年老いていくということ
R-TYPE FINAL3発送メールきた。
前作はすぐ売ったがなんやかんや今回も買ってしまう。
さてどうなるか。
最近、本格的にゲームをしなくなってきた。
あと1年ほどで45歳になるが、ネットを見ていても40~45歳くらいでゲームやアニメは自然と興味が
無くなるって意見はよく聞くが確かにと頷けるかも。
まあ個人差が激しく、早い人なら20代半ばごろには興味無くなる人も居れば、30代で興味無くなる人も居るだろう。
45歳ってゲームアニメが楽しめるギリギリ最終の年齢かもしれないな。50歳でバリバリやってる人ってほんとに見ないもんな。
悲しいけどおっさんになるってこういう事よな。自然と感性の変化に合わせて興味の対象も変わってしまう。
とはいえ、思い出としてのゲーム愛はいまだにあるし、今持っているコレクションを売ろうとは微塵も思わない。
社会人が積みゲーするのと似てるのかもしれない。ゲームはやらない(やる時間もない)がついつい買っちゃうのと同じでね。
にしてもガチの中年に突入したな。
40くらいまではまだ若ぶれたかもしれないが、45歳は自他共に「おっさん」の認識やからな。
あとは老いていくのみ・・。せめて「イケてるおじさん」になりたいものだ。
若者よ、若い時間は二度と戻らない。
20代が終われば30代は転がるように過ぎていく。あっという間に40代。
とにかく時間の体感速度がハンパないのよ。30代は20代の1.5倍。40代は更に加速。
自分が若いころ一回り二回り年上のオッサンに時折「若いうちしか〇〇できないぞ」
みたいな説教をされたもんだ。その気持ちがこの歳になってよく分かる。時間は残酷で無情だよ。
前作はすぐ売ったがなんやかんや今回も買ってしまう。
さてどうなるか。
最近、本格的にゲームをしなくなってきた。
あと1年ほどで45歳になるが、ネットを見ていても40~45歳くらいでゲームやアニメは自然と興味が
無くなるって意見はよく聞くが確かにと頷けるかも。
まあ個人差が激しく、早い人なら20代半ばごろには興味無くなる人も居れば、30代で興味無くなる人も居るだろう。
45歳ってゲームアニメが楽しめるギリギリ最終の年齢かもしれないな。50歳でバリバリやってる人ってほんとに見ないもんな。
悲しいけどおっさんになるってこういう事よな。自然と感性の変化に合わせて興味の対象も変わってしまう。
とはいえ、思い出としてのゲーム愛はいまだにあるし、今持っているコレクションを売ろうとは微塵も思わない。
社会人が積みゲーするのと似てるのかもしれない。ゲームはやらない(やる時間もない)がついつい買っちゃうのと同じでね。
にしてもガチの中年に突入したな。
40くらいまではまだ若ぶれたかもしれないが、45歳は自他共に「おっさん」の認識やからな。
あとは老いていくのみ・・。せめて「イケてるおじさん」になりたいものだ。
若者よ、若い時間は二度と戻らない。
20代が終われば30代は転がるように過ぎていく。あっという間に40代。
とにかく時間の体感速度がハンパないのよ。30代は20代の1.5倍。40代は更に加速。
自分が若いころ一回り二回り年上のオッサンに時折「若いうちしか〇〇できないぞ」
みたいな説教をされたもんだ。その気持ちがこの歳になってよく分かる。時間は残酷で無情だよ。
スポンサーサイト
オクトパストラベラー2が届かない
2カ月ぶりに更新。
ブログの存在そのものをすっかり忘れていた。
最近は投資や車、各種動画など多方面に気を取られておりゲーム、オタ関係は一時お休みといった感じだった
のだが久々にこれはガチという事でオクトパストラベラー2を予約していたのだが品薄で発売日に届かないっていうね。
さっきようやく発送メールが来たので明日には届くかな。主人公は当然女主人公でプレイする。野郎キャラは興味ないからね^^
ブログの存在そのものをすっかり忘れていた。
最近は投資や車、各種動画など多方面に気を取られておりゲーム、オタ関係は一時お休みといった感じだった
のだが久々にこれはガチという事でオクトパストラベラー2を予約していたのだが品薄で発売日に届かないっていうね。
さっきようやく発送メールが来たので明日には届くかな。主人公は当然女主人公でプレイする。野郎キャラは興味ないからね^^